私は、一般的な「社長」の年齢で言うと、恐らく少し若い方だと思います。今の会社を初めて10年目に入っていますが、未だにハナたれ小僧で、未熟な点が多いなぁと痛感させられます。
このため、教えているつもりで教えられている、使っているつもりで、使われている事がよくあります。
そんな私ですが、人を評価する時、特に気をつけている事の一つに、自分が得意な事だけで、相手を評価しない、というのがあります。ある分野について、自分はこんなに早く正確に、質の高い事が出来るのだから、A君も出来るのは当然だ、なぜ出来ないのだろう、A君の能力には問題があるのではないだろうか、という考え方です。
これは仕事が出来る人ほどついやってしまう傾向が強く、なまじ自分が出来る事だけに、相手が出来ないと余計目についてしまいます。こういう場合、得てして自分が苦手なことが、A君はよく良くできる、という事に気付きません。評価する側自体が、その評価が偏っていることを気付いていないことが多いと感じます。
勿論どんな事にも限度というのがありますが、自分の得意な分野だけで、相手の能力を評価してしまうという事は、無意識のうちにやってしまいがちだ、心に強くとめておく必要がある、といつも思っています。
しかし、私の場合、幸いな事に(?)あまり人より優れている点というのがありません。などと書くとそれでお前はよく社長をやってるなとつっこまれてしまいそうですが、唯一自信のあるネタも、「それ、結構つまんないですから、あまり人前で言わない方がいいすよ」などとストレートにスタッフにつっこまれている位ですから、多分あまり心配ないかな、、、とは思っています。しかしネタはおもしろいと思うんだけど・・・他の人のネタの方が、、いや、なんでもないです。。。
気に入ったらポチっと御願いします→
にほんブログ村
コメント