大企業、の子会社で働く人達。

スポンサーリンク

お仕事をしていると、当然ですが大中小いろんな会社の、いろんな方々とご一緒に働かせていただく機会があります。

その中で、聞けば誰でも知っているような日本を代表する大企業、の子会社で働く人達の中に、ある一定の傾向がある人達がいる、事に気づきました。

それはつまり、「意図的に親会社を避けて、あえて子会社に就職した」という事です。

勿論私のおつきあいのある範囲などたかだか知れていますので、普遍的に語るのはちょっと無理があるかも知れません。

ですが、しばしば「親会社に連れて行かれそうになるので、必要以上に近づかないようにしています(笑)」というような事を言う人がおり、そういう人に限って労働意欲が低いとは真逆で、結構なレベルで優秀な人達だったりするわけです。

初めはたまたまなのかな、と思ったのですが、特に優秀な人ほどこの傾向がままあり、なんでわざわざ子会社にしたのかな、と常々不思議に思っていました。

Img_7563


すると先日、お取引先のAさんとこれについてお話をする機会がありました。Aさんも聞けば誰でも知っている日本を代表する大企業、の子会社に勤務しており、同じ社名がついています。

私が雑談混じりにその話をすると、Aさんは我が意を得たりと話し出しました。

「あー、勿論全然系列は違いますが、私もその人の気持ち良く分かります。実は私も就活のときに、意図的にでかいところではなく、今の子会社を選んだんですよ」

「どうしてですか?Aさんならきっと普通に親会社にも就職できましたよね?」

「いや、話を聞いたら、親会社は基本個人の事情は完全無視で、人事は大本営発表だって言うんですよ。それに何しろ図体がでかいので、社内の根回しにとにかく時間がかかって意思決定が猛烈に遅そうでした。それが嫌だったんですよね。ここは確かに待遇とかは親会社よりちょっと下がるかも知れませんが、結構個人の事情に配慮してくれるって事でしたし、無駄な根回しも少なそうで(笑)小回りがききそうでした。それでここに決めたんですが、結果的には良かったなと思ってます。待遇だって、競争相手が少ないですから(笑)、頑張ればそこそこ行ける知れませんし」

Img_7577_2


なるほど、と思いました。

このAさんという方も、勿論労働意欲が低いわけでもなく、仕事が出来ない分けでもありません。むしろその逆でかなり出来る方だと思います。そして自分なりの優先順位で企業を選んだ訳です。そして結果にも満足しています。

若い人の労働に対する価値観は以前とは大きき変わっています。

必ずしも大企業一辺倒ではなく、待遇が全てでもはなく、それよりも働きやすさ、成果の上げやすさを重視する姿勢は、今後益々増えていくのではないでしょうか。

また、大企業以外の99%の「普通の企業」から見ると、優秀な人材を獲得できるチャンスが広がっている時代とも言えるのかも知れません。

それを生かせるかどうかは、待遇以外の魅力的な訴求をアピール出来るかどうかが重要で、その企業の、もっと言うと経営者の力量次第なのでしょう。皆さんの会社はいかがでしょうか?うちはどうかな。

気に入ったらポチっと御願いします→
にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました