ttanaka

スポンサーリンク

明日地球が滅びる可能性は0ではありません-福島原発に見る学者と政府と。

福島の原発事故で、地震直後に原子炉への海水注入を中断した際の、班目委員長(原子力安全委員会)と政府とのやりとりが結構残念かつ脱力な状態になっています。 斑目委員長「今だって再臨界してないとは言い切れない」 久木田委員長代理「(可能...

「稼働率96%で再開した旅館が、休業中にやっていたこと」

とても良くわかります。仕事というのは、単に生きる糧を得るだけではなく、いろんなものと直結しています。そして愚直に当たり前の事を徹底する事は本当に大事ですよね。私もしっかりやりたいと思っています。 稼働率96%で再開した旅館が、...

スマートフォンだのモバイルだのWebだのアプリだのとにかくそっち方面のEXPO

ということで、先週その名の通り、「スマートフォン&モバイル EXPO」だの「第5回 Web&モバイル マーケティングEXPO【春】」いろいろいっぺんにビッグサイトでやりますEXPOに行ってきました。 ■ 第5回 Web&a...
スポンサーリンク

スマートフォンはスマホかスマフォかスマスマか。

先日、日経新聞を見ていたら、ドコモが今年度発売する携帯電話の機種の半分以上をスマートフォンとし、来年度は台数でも半分以上にする、と出ていました。KDDIも同様で携帯各社とも、最近ものすごい勢いで出荷台数を増やしています。我々の業界も...
ビジネス雑感

やけに伊藤若冲で検索されるなと思ったら・・・

以前このブログでもご紹介しましたが、私は伊藤若冲のファンです。2009年に岐阜県のMIHO MUSEUM(ミホ・ミュージアム)で「若冲ワンダーランド」展があり、行ってきたレポートをしつこく書いていたのでご存じの方もいらっしゃるかも知...
ビジネス雑感

求人のご案内です

今回はスタッフ募集のご案内です。 「ここはこうなのよね~」「あ~なるなるナルニア国物語ですね」 職種:営業支援スタッフ 採用人数:1名 勤務場所:札幌本社(在宅勤務は今回は不可となります) 業務内容:以下の(1)+(3)、...

冷やし中華、じゃない、「プロジェクト52」始めました

先日雑誌を読んでいたら、素晴らしいコメントを見つけてしまいました。企業が直面する多くの混乱や困難を乗り越えるには、イノベーティブな試みが必要になる。ただ、イノベーションは「やろう」と思い立って起こせるものではない。日々の仕事という凡...

iPhoneとiPadでは積んでいるフォントが微妙に違う-iOS Fonts

iPadとiPhoneでは、微妙に積んでいるフォントが違います。iPhoneは40種類ですが、iPadは57種類と、iPadの方が多くなっています。デザインをするときは、そこをちょっと考慮していかないとなりませんね。こちらにきれいに...

世間はGW

もう気づいたらGWですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私は今年のGWは連日仕事で、ほとんど休みという感覚がありません。後半も雑用等に使って終わってしまいそうです。ん~、有意義っ。 気に入ったら押してやってください→

iPad2を買いました。が、未だ全く触れず・・・。

発売日にiPad2を買いました。しかし、あまりの忙しさにまだ全く触れていません・・・。近いうちにじっくりさわりたいと思っています。にしても薄いですね。重さは相変わらずどっしりですが。並ばなくても、フラッと行って買えるのが地方都市札幌...
ビジネス雑感

ホリエモンと法の下の平等。

ホリエモンこと堀江貴文・ライブドア元社長の最高裁への上告が棄却され、近く収監される事になったそうです。 堀江貴文(ホリエモン)に懲役2年6ヶ月の判決が下る、近く収監へ 元々最高裁は、人を裁く場所ではなく、高裁の判決が法的なロジ...

道新スポーツさまの3キャリア携帯公式サイト「iつりしん」リニューアルプロジェクトが現在進行中

誌面でも掲載されていましたが、道新スポーツさまの「iつりしん」という3キャリア対応の携帯公式サイトのリニューアルプロジェクトが現在進行中です。道新スポーツさまは、北海道全域で日販約120万部という発行部数を誇る北海道新聞社さんグルー...

htc EVO WiMAX ISW11HT 買いました

開発用端末として、リリースしたてのhtc EVO WiMAX ISW11HTを購入しました。 思ったよりも大きい。 画質も綺麗。ちなみにカメラは800万画素/CMOS です。まあ、画質を決定するのはエンジンだけではあ...
Web屋の経営

気にせずレッツシエスタイムと日本政府と。

先日スタッフと雑談をしていて、おお、そうだね、それいいね!という事で、シエスタタイムの導入を行いました。シエスタ、つまり昼寝です。おのおの眠かったら時間をとって30分でも寝よう、という制度です(寝過ぎると逆効果) 一件のんきなお話...

アプリ開発もサイト制作も、スマートフォンが今熱いっ

スマートフォンは、我々の業界でもっともホットなデバイスです。雑誌もいろいろ出てますね。私たちのビジネスも急速にこのデバイスにシフトしだしています。今現在とあるメディア関係のアプリ開発プロジェクトが稼働中ですが、他にもご相談を頂いてお...
ビジネス雑感

震災の影響でスマートフォンセミナーが中止

実はこのセミナー、密かに楽しみにしていたのですが、震災の影響で無くなってしまいました・・・。 日経コンピュータ セミナー スマホが変える モバイルマーケティング革命 先日テレビでやっていたのですが、今年の夏の花火大会やお祭りは...

お取引先のご担当者が出世できるように。

普段仕事をしていて思うのは、担当者の方が出世できるように、成果を残せるようにがんばりたい、がんばらねば、という事です。 勿論そんな簡単なお話ではないのはわかっていますが、その人のためになるようにがんばる、という事はとても大事なよう...

「ぽぽぽぽ~ん」CMは札幌で作られていた

おお、そうだったのですね。知りませんでした。「ぽぽぽぽ~ん」CMの作曲者は札幌市の嶋倉紗希さん 2010年度全国キャンペーン:あいさつの魔法。|ACジャパン 気に入ったら押してやってください→
Web屋の経営

始まる前から勝負あり?の自粛選挙の意義とは。

ということで、選挙が終わりました。蓋を開ければほとんどの自治体で現職の勝利という結果になりました。 恐らく今回の選挙ほど、静かな選挙は無かったと思います。自粛選挙、というと、なんだか矛盾した言葉同士の見慣れぬ結合という感じです...

サントリーのCMとパンツとバター

最近はこういう言い方をほとんどしませんが、以前はサントリー、資生堂、松下電器の事を「CM御三家」と呼んでいました。CMのクリエイティブがずばぬけて素晴らしかったからです。 その中でサントリーは抜きん出てており、それは今も変わりませ...

スマートフォンサイト制作の参考に。「iPhoneデザイン見るゾウ」をリリースいたしました

遅ればせながらで大変恐縮なのですが、先週「iPhoneデザイン見るゾウ」をリリースさせて頂きました。スマートフォンサイトをこれから制作するという方のためのサイトです。 iPhoneデザイン見るゾウ 厳選されたユーザー...
ビジネス雑感

生まれて初めてNHKテレビテキストを買いました

先日、クライアントとの打ち合わせの帰りになにげに本屋さんに寄りました。で、偶然見かけて、ぱらぱらとめくったところ、おもしろそうなので買ってしまいました。 NHKテレビ 不況をチャンスに変える 2011年4月 (仕事学のす...

iPhoneにぴったりのノート(キングジム ショットノ-ト)を購入

先日Amazonでこれを買いました。まだ届いてないのですが・・・。 iPhoneの撮影サイズにぴったりで、そのまま記録することが出来ます。 手書きメモをスッキリデジタル化「ショットノート」 | KINGJIM 使ってみ...
Web屋の経営

原発がどんなものか知ってほしい。私は原発反対運動家ではありません?

会社経営でもものづくりでもサービスでも、結局現場がしっかりしていれば、何とかなるものです。現場がダメだと上がしっかりしていてもどうしょうもありません(現場をしっかりさせるために上がいるのですが・・・)。 原発がどんなものか知ってほ...

New York TimesのFLASHでビジュアルな地震説明

New York TimesのWebサイトです。Webコンテンツに対して、クオリティは勿論、すごいコストをかけて作ってるなぁ、と別な意味でも関心します。 短時間で制作する体制がきちんと出来てるのでしょうね。社内の制作体制の上質さや...
Web屋の経営

会議をやると、何かを成し遂げた素敵な気分になる

しばしば社内で会議をしていて思うのですが、会議をして、重要な意志決定を行うと、なんだかそれだけで何かを成し遂げた気分になってしまう事がままある、という事です。 この傾向は会議の時間が長いとか、参加者が多いとか、意志決定に投入された...
Web屋の経営

震災で考えるリーダーシップとは

未曾有の震災に、なかなか先が見えない福島第一原発。最近は東電の社長が全然出てこないとか、総理も記者会見を一週間以上やらないとか、リーダーシップ不在が問題視されています。 個人的には社長や総理が出てきても、正直現場に近いわけでもない...

Android(アンドロイド)アプリ開発のためのテスト端末、Xperia arcを予約購入

本日予約していたXperia arcを購入できました。社内のAndroid(アンドロイド)アプリ開発にあたっての、テスト用端末です。 Xperia arc SO-01C 薄い・・・ そして大きい表面積。 ...
ビジネス雑感

今週は一日少ない

3連休でしたが、皆さんはいかが過ごされたでしょうか。私は一番まずい過ごし方で、中途半端に仕事をし、狭くなってきたオフィスのレイアウトをあれこれいじりながら考え、本を読みで、終わってしまいました。 集中して取り組みたいと思います。 ...

don’t connecting the dots.-でたらめの人生もまた楽しからずや

2005年、Stanford Universityの卒業式に招かれたSteve Jobsのスピーチは名演説として知られており、私もしばしば聞き返したりしています。 Steve Jobsはスピーチやプレゼンの天才だとはよく言われます...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました