Web屋の経営 お米券の全米飯様の新規Webサイトを制作させて頂きました。 こちらにプレスリリースを掲載していますが、お米券の発行流通を行っている、全米飯( 全国米穀販売事業共済協同組合)様のWebサイトを制作させて頂きました。 ごはん彩々ニュース(GOHAN SAISAI NEWS) | おもし... 2024.06.30 Web屋の経営
Web屋の経営 キューピー3分面談?という制度と効果について 今年に入って意識的にしている事の一つがスタッフとの細かい、3分程度の面談です。これを僕は「キューピー3分面談」と呼んでいます(クッキングではない)。 今まで個々のスタッフと面談は半年に一回程度行っておりそこで給与改定や様々な話をしてい... 2024.05.02 Web屋の経営
Web屋の経営 20年ぶりに経営理念を変更 20年ぶりに経営理念を変えました。一部だけなのですが、何となく座りが悪いので、もう少しいじるかも知れません。 経営理念 / 札幌・東京のWebコンサルティング・システム開発会社 /株式会社デジタルファーム 以前: 私た... 2024.04.26 Web屋の経営
Web屋の経営 Webシステム開発会社、お客様のショールームを見に行く 先日、お客様を深く知るために、お客様のショールームを見学してきなさい、とスタッフ(新卒含む)に指示をしました。 お客様のビジネスに寄り添い、経営課題をWebで解決するのが我々のミッションですという理念も改めて伝えました。 我... 2024.04.19 Web屋の経営
Web屋の経営 非機能要件という逃げ道 システム開発業界では「非機能要件」という言葉があります。 なんだかわかりますでしょうか? 簡単に言うと、システム開発において「こういうのを作るよ」と定義していないものを指します。 例えばフォーム入力した後ボタンを押した後、... 2024.04.12 Web屋の経営
Web屋の経営 人材の質が著しく低い、とぼやく退職者 先日ネットでこういう画像が転がっていました。 どの視点でこのコメントを読むかによって感想は変わると思います。 私は経営者なので当然そちらの視点から読みましたが、中々経営者、マネジメントとしては難しいところです。沢山取ればこう... 2024.04.05 Web屋の経営
Web屋の経営 ノベライズドフィクション「会員制動画配信サイトで法人管理機能?」Vol.1 そう言えば前に普段のお仕事、お取引の様子を自社サイトでノベライズドフィクションにしていたのを思い出しました。サムネのイケオジは私です(整形?)。 五百旗頭(いおきべ)は首都圏を中心に医療機関向けの経営コンサルティングを... 2023.11.30 Web屋の経営
Web屋の経営 Web制作の世界は広い。 Web制作の世界は広い。故にWebディレクターの目指すところは質の高い幕の内弁当。 最初は普通の駅弁でいい。 最後は京都の料亭弁当。サーバ、デザイン、システム、SEO、そしてビジネス。 一つ一つの世界をそれなりの深さでカバ... 2023.09.21 Web屋の経営
Web屋の経営 博多出張での出来事ーチャックはちゃんと締めよう 博多出張で1人で良い感じに酔っ払ったメタボおじさんは、どれ帰ろうかとしたところ、お隣にいた2人組の女性客に話しかけられた。当然普段そんな事はほぼないので少し驚いた。 年齢はお一人は僕より一回り上、もう1人の方は僕より一回り... 2023.08.01 Web屋の経営
Web屋の経営 新卒採用始まる、始める。 今月から弊社の新卒採用の活動を本格化させていこうと思ってます。いい加減遅ればせながらですが。。(さすが北海道の会社、遅いぜ。。)。 今年はかなり売り手市場のようで、皆さん内定を取りまくって、とにかく少しでも良いところを、という感じのよ... 2023.03.07 Web屋の経営
Web屋の経営 【急告】ツイッターのSpaceを使ってライブ対談「ホームページ制作会社・Webシステム開発会社の上手な使い方」を行います 急ですいません、本日18時半より、玄人職人系Web制作会社の(株)ジャクスタポジションの 西山 泰史社長と、ツイッターのSpaceを使ってライブ対談「ホームページ制作会社・Webシステム開発会社の上手な使い方」を行います(実は3回目で前回... 2022.09.08 Web屋の経営
Web屋の経営 チャットの【雑談】コーナー、昔の喫煙部屋説 普段会社の業務では、チャットワークを使って個々のプロジェクトを捌いています。 実はそれらのチャットの中で一番最重要なチャットは【雑談】です。ここにエッセンスが凝縮しており、実はここを見てるかどうかで、結構仕事の質や効率に影響が出ます... 2022.09.05 Web屋の経営
Web屋の経営 サブスク疲れ? 昨年くらいから結構実は気になっているのですが、昨今クラウドやASPと言ったビジネスツールでサブスクのサービスが非常に増えてきています。買い取りが非常に少ない。 うちで使っているサブスクの一例を挙げると、 1 チャットワーク 5... 2022.09.04 Web屋の経営
Web屋の経営 DXで日中の格差はどんどん開いているが、Webの重要性は今後も変わらず。 先日、たまった新聞をまとめてみていると(今時そんな人いるのか)、数日違いで日中の比較が出来る記事を読みました。 中国新興、AIで「無人食堂」: 日本経済新聞中国は外で食事を取ることが一般的で、もともと外食市場は大きい。コロナ禍で飲食... 2022.08.23 Web屋の経営
Web屋の経営 NBC長崎放送さん往訪 コロナも少し落ち着いたこともあり、久しぶりに九州出張です。 5月30日、まずはNBC長崎往訪さんに往訪してきました。 弊社ではデザイン、システム、サーバトータルで開発と保守を長年担当させて頂いています。 ... 2022.06.06 Web屋の経営ビジネス雑感
Web屋の経営 就職時の女性への「逆差別」はありか? 先日この記事を見かけました。 東北大が女性限定の教授公募を開始 SNSでは否定的な声も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 【宮城】東北大大学院工学研究科は今年度、女性に限った教授職(任期なし)5人の公募を始めた。現在12... 2022.04.24 Web屋の経営
Web屋の経営 スタッフへの指導が海原雄山になっていたお話 スタッフの書いた議事録を指導する時はいつもサジ加減にちょっと悩みます。というのは、これまでの経験上、細かく指導して文章力が劇的に向上した例というのはあまり多くないからです(ない訳ではない)。また明らかに内容を間違えている場合は対処しやすい... 2022.04.02 Web屋の経営
Web屋の経営 ロシアのウクライナへの暴挙は絶対に許されない。そしてWeb屋の経営を考える。 ロシアのウクライナへの侵略戦争は19世紀、20世紀的な非倫理的、殺人行為であり、絶対に許されない行為です。人権も、生命も、財産も何もかもが蹂躙される。恐ろしいとしか言いようのない暴虐です。 しかし他方、私達に、自分の国は自分で守るしか... 2022.03.04 Web屋の経営
Web屋の経営 結局人だよね? 某お取引先がいます。大手企業(の子会社)なので、数年おきに社長は親会社から来てローテで変わるし、その時役員も部長も一緒に替わります。 しかし最近来た部長はすごい。勿論直接言わないけど、恐らく初めは子会社への転籍はショックだったのではと... 2021.12.09 Web屋の経営
Web屋の経営 オワコン?clubhouseで「我ら超零細Web制作会社・フリーランスの生き残る道」を語ります。 YouTuberが良く言う「大事なお知らせ」は大体ロクなもんがありませんが、お前もじゃんと突っ込まれてしまうかもしれませんが、北海道のWeb業界では昨今ぐいぐい来ているWeb制作会社(ホームページ制作会社)である、株式会社ジャクスタポジショ... 2021.12.07 Web屋の経営
Web屋の経営 夏目礎石の「こころ」をWeb制作で活用 はるか大昔、高校生の時?夏目礎石の「こころ」のダイジェスト版が確か国語の教科書に載っていました。主人公が自殺するという内容に衝撃を受けて、本屋ですぐ文庫本を購入して全編読みました。 今その名作は著作権フリーとなり、Webシステムの動作... 2021.12.02 Web屋の経営
Web屋の経営 Webサイト開発に失敗したお客様は上得意客 開発に失敗したお客様は上得意客ってどういう事? 実は、Webシステム開発会社は多かれ少なかれ皆そう思っています。 どういう事かと言いますと、Webシステム開発(に限らないかもしれませんが)においては、受注側と発注側はイコールパートナーの... 2021.12.01 Web屋の経営
Web屋の経営 時代を変え、時代を作ったiモード本日終了。 以前会社のサイトでもお伝えしていましたが、今日が最後でした。 iモード公式サイト、きょう終了 メールは継続 - ITmedia NEWS iモード終了のお知らせで今後のキャリア公式サイトの有料課金システムはどうな... 2021.11.30 Web屋の経営
Web屋の経営 「先に言うと説明、後に言うと言い訳」 受託開発でお客様から仕事をご発注頂き、良いサイトを作り、納品する。 当たり前の事ですが、そのWeb制作の開発プロセスでは、当然ですがいろいろと想定外の事が起こります。 私がお客様への対処で常に気をつけていることの一つに、 「先に言うと... 2021.11.25 Web屋の経営
Web屋の経営 Web屋の皆さんが考える「隣接事業」とは。 新卒で食品加工会社に入社してから辞めるまで、かなりの時間を新規事業創出の担当として過ごしてきました。その時はまさか将来Web屋をやっているとは夢想だにしていませんでしたが。 その時思ったのは「企業というのは意外な程、自社の守備範囲外の... 2021.11.11 Web屋の経営
Web屋の経営 専門家として大事な事。 専門家として求められる事は、やはり「結果を出す」事に尽きます。 その出すべき「結果」は、お客者様によって大きく異なります。 しかし、例えその専門家に、もし個人的に何か気に入らない点があったとしても、結果を出してくれれば何の問題も... 2021.11.08 Web屋の経営
Web屋の経営 その会社に強みがあるかどうかすぐに見抜くたった一つの方法 自分が関心を持っている会社が、他社との比較で抜きん出た強みを持っているかどうか、外から見てすぐ見抜ける方法が一つだけあります。 それは創業してから何年経っているかを見る事です。 会社の「年齢」はその会社がどのくらいの「実力」を持... 2021.11.02 Web屋の経営
Web屋の経営 傷病手当金の不正受給が増えているらしい 最近某皇室関係のニュースでも取り上げられていましたが(事の真偽は知りません)、実は最近、傷病手当金の不正受給は全国的に増えているようです。おつきあいのあるサムライ関係(○○士とかの仕事の人のこと)の方から聞きました。 病気やケガで... 2021.10.28 Web屋の経営
Web屋の経営 九州出張 10月末で全国緊急事態宣言が解け、おそらく次の波は12月にはまた来るだろうから、行くなら今しかない!と大分や長崎等のお客様に往訪してお打ち合わせをしてきました。なんと昨年の1月以来のお客様往訪です。思えば出張の話を当ブログに書くこと自体が久... 2021.10.09 Web屋の経営
Web屋の経営 都合が良い?話 よく聞く話ですよねえ。。 「日の丸半導体」が凋落したこれだけの根本原因 | IT・電機・半導体・部品 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース しかも、半導体が儲かったときは(利益を)全部吸い上げられるし、損を... 2021.09.30 Web屋の経営