スポンサーリンク
ただの雑談

人はどこで満足するのか

先日ランチタイムにとあるラーメン屋さんに行ったのですが、行列が出来ておりとにかく並ぶのが堪えられない性分なもんですから、これはあかんとそのまま別の所に行こうとしたら偶然美味しそうな蕎麦屋さんを見かけました。 蕎麦好きの僕としてはこれは...
ビジネス雑感

10億円スタジアムを作りました。

※写真が無かったので福岡空港ので・・。 ここ一年以上、新型コロナで出張に行けてませんが、九州出張の時はいつも福岡空港で「どらきんぐ」をお土産に買っていました。 伊都きんぐ|福岡県産あまおう苺 加工販売所 するとなんと・...
ビジネス雑感

地味に読み続けられる記事。

弊社で「財界さっぽろONLINE」のサイト構築と保守をさせていただいていますが、 大泉洋の実兄は市役所幹部 「函館市長選出馬説」について直撃した | 文春オンライン こちらの記事、2019年公開ですが、地味に読まれ続けていま...
スポンサーリンク
Web活用

ローカルメディアコンソーシアム

メモ的に。 Local Media Consortiumプロジェクトの立ち上げと地方新聞社とのデジタルにおける取組み強化について|ニュース|サイバー・コミュニケーションズ(CCI) Local Media Con...
Web屋の経営

リモートワークで社員が寿司ネタになる日

弊社でもご多分に漏れずリモートワークを実施しています。 東京のお客様5,東京の自社スタッフ2,札幌の自社スタッフ2でオンライン会議。新しいWebサイトの仕様についてすりあわせなう。#Web制作 — 田中 亨 (@t_tana) Ap...
ビジネス雑感

アフリカの新型コロナウイルス・リスクはその後どうした?

これはとても良記事ですね。 「けた外れの悲劇」は起きなかった 根底から問い直すべき、私たちのアフリカ認識:朝日新聞GLOBE+ しかし同時に、ビル・ゲイツ氏のインタビューが掲載された時、ケニア人の友人が「またアフリカはダメだとい...
ビジネス雑感

謎の美人スパマー? Ms Kim の謎

この人、実は以前にKimという名前で友達申請が来たのですが、明らかにおかしいので、わざとつきあってみました。で、LINEまで連れて行かれたのですが(スパマーの特徴でfacebookでのべつまくなしメッセージを送るとすぐスパマー認定されてアカ...
Web屋の経営

二人のタイプの異なるプログラマー

当然ですが、社内外(という概念も曖昧になっている昨今ですが)のプログラマーと普段一緒にお仕事をしていると、しばしばユニークな人を見かけます。 最近、全くタイプの違う二人と一緒に仕事をする機会がありました。 一人はAさん。この人は...
ビジネス雑感

人類の歴史とみずほ銀行システム開発、クロニクル。

35万人月(29,166年)をかけたみずほ銀行の基幹系業務システム開発。又は人類の歴史のクロニクル。 29,000年前 業務分析からプロジェクトスタート。 ネアンデルタール人全滅。 今日からみずほ銀行の基幹系業務システムの開発が始まる...
Web屋の経営

名将と凡将との差

ある意味至言。 「名将と凡将との差は、作戦能力の優劣よりも、責任観念の強弱によることが多い。」-マキャベリ さすがに僕も年取ってきていますので、それなりにいろんな「景色」を見てきており、この言葉はとても腹落ちします。 能力...
ビジネス雑感

給料は我慢料?

良く生活をオンとかオフとかの切り分けをしますが、僕の場合はそういう感覚はあまり、というか全くありません(スタッフは当然別ね)。全てが地続き。全てがオンでもあり、全てがオフとも言えます。なのであえて言うと、僕はただ毎日生きているだけ。と土曜の...
ビジネス雑感

七万四千円の教訓

若い人はよく見て学んで欲しい。経営者でも会社員でも、長くやっていると自分の意思とは無関係に「やばい橋」に遭遇することが1度や2度はあります。特に重要なポジションに着くと、益々その確率は上がります。その時、どうリスクヘッジするのかが重要になっ...
おもろい本

バカもアホも両方長い?

すいません、中身読まずに紹介するのは初めてです。 タイトルがインパクトありすぎます。 これほどまで簡潔明瞭で的を終えたタイトルが今だかつてあったでしょうか? なんかすいません(誰ともなく反省を込めて)。 ...
Web屋の経営

久しぶりにプレスリリース

久しぶりにプレスリリースです。御照覧下さい。 有動動画配信サイト構築パッケージ「動画サイト作れるゾウ」が「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020 オフィシャルセレクション舞台あいさつ付き上映会2021」Webサイト構...
Web活用

僕が某有料Webメディアの購読を辞めた理由

先日、ビジネス インサイダー ジャパンという有料メディアの購読を辞めました。 Business Insider Japan|ビジネス インサイダー ジャパン 理由はシンプルです。 見に行くのが面倒だからです。 記...
Web屋の経営

ほぼ実録-アメトークのプロデューサーから学ぶ、Webプロジェクトの教訓

「ところで重林さん、先日のプロジェクト、結局予定がどうなったか知りたいんだけど、予定表はどこにありますか?」 「あ、バックログのガントチャートに載せています」 「え?あ、そうですか、了解です」 12月の上旬、田中はWebデ...
ビジネス雑感

元旦早々ホワイトアウト

これは社内向けに書いた原稿ですが、特に社内限定、という訳でも無く、趣旨は変わりませんので、皆様にも公開します。 昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願いします。 皆さんは年末年始をゆっくり過ごされているかと...
Web屋の経営

誰もが知りたい動画の秘密

動画をサイトで流したい、という時に、ほとんどの人が気になるのが「それ、流すといくらかかるの?」という事ではないでしょうか。 ということで、こちらにまとめました。 4K 90分の動画をAWSで配信して100人が見ると、配信コス...
おもろい本

競争を勝つにはいかに競争を避けるかが大事

ということで、買ったものの、読まずに本棚の肥やしになった本にちゃんと目を通そう第二弾です。 競争しない競争戦略--消耗戦から脱する3つの選択 (日本経済新聞出版) | 山田英夫 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Am...
採用

採用応募状況

採用応募状況ですがポツポツ頂いており、面接を行いだしています(本日は年内最期の面接日です。もっとも私はいつでもいいのですが・・)。 ご関心持って頂いた方、こちらのチェックをお願いします。 それで、未経験者の方が、Webアシスタン...
おもろい本

青汁王子に学ぶ柳井さん、推薦本の教訓

その昔、ユニクロの柳井さんが激押ししてた「プロフェッショナルマネージャー・ノート」を僕も買いました。 しかし、あまりにも分厚く、途中で心折れてしまい、しばらくそのままにしていたのですが、どうやらかなりの人が同じ挫折を味わっていたようで...
採用

今頃ですが・・・

今頃ですが、採用サイトを再オープンしました。まだコンテンツが追いついてませんが。。 良ければ御笑覧ください。 採用・仲間募集! | 株式会社デジタルファーム ウナギ食べたくなってきたな・・・気に入ったらポチっと...
採用

Webディレクター、Webアシスタントディレクター(未経験者歓迎)募集中です

今週の月曜から求人出稿中です。 いつも通り、WebディレクターとWebアシスタントディレクターとなってます。 ご関心ある方はこちらをチェック頂ければ幸いです。 札幌本社のWebディレクターの求人 札幌...
採用

書籍購入支援制度というのがあります。

弊社にはスタッフに対して、月5千円までの書籍購入支援制度があります。 簡単に言うと、月5千円まで事前承認なしにスキルアップのために有用だなと思った書籍を経費で購入する事が出来る制度です。 結局のところ、会社でスタッフにいくら「買...
Web屋の経営

Web制作において定例ミーティングは必ずやった方が良いのか?

Web制作において、一人親方で制作出来る、名刺の様な規模のホームページであれば、誰とも調整は特に必要ありませんので、対話の相手はお客様だけです。サクッと進めることが出来て面倒がありません。 しかし、ちょっと大きなWebサイト(ホームペ...
ビジネス雑感

外資系コンサルかぶれ

「会議のアジェンダは?」と今年2回ほど使ってしまいました。 今まで避けてきたのですが気の緩みか・・・。 外資系コンサルかぶれみたいですよね。 日本語の方が短いし分かりやすいカタカナ英語『日本語で言えよベスト8』に反響多...
ビジネス雑感

アクセル(経済)とブレーキ(感染抑止)の両立

この時にクラスター出来ちゃったんですね。 札幌駅高架下に「札幌つなぐ横丁」 屋台風飲み屋、12月4日オープン 先日も 先のその先にコロナがいる という話をしましたが、どんどん我々の周りに近い付いてるように思い...
Web屋の経営

固定解の無い経営という世界

当初はエキセントリックな実父の言動に、それが大塚家具の問題の本質なのかと思っていましたが・・・。 大塚家具の大塚久美子社長辞任、探し求めた花道:日経ビジネス電子版 結果論ですが、マーケティング的には完全に間違っていたように思...
ビジネス雑感

な、なんだってぇ!?

マジなんですか・・・いや、終わる方じゃなくて(汗) 地銀、フロッピーディスクの取り扱い終了相次ぐ  :日本経済新聞 各地の地銀で、フロッピーディスク(FD)の取り扱いを終了する動きが広がっている。読み取り装置の製造終了などで...
ビジネス雑感

日経新聞になぜチラシが?

最近実は気になっている事があります。と言っても、特に重大な出来事というわけでも全くありません。 それは日経新聞に割とコンスタントにチラシが入り出している、という事です。今までは滅多にありませんでした。 基本チラシを入れるとき、広...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました