スポンサーリンク
ビジネス雑感

サンマが698えんん?-「大黒さんま」に見る価値とは?

皆さんこんにちは、サンママニアの(?)田中です。先日、いつもの様に週末にスーパーに買い物の行くと、サンマが売っていました。発泡スチロールの中に氷詰めされた生サンマは78円。おお、あっさり値下げか・・・と横の冷蔵エリアをのぞくと、ん?...
ビジネス雑感

ホリエモンと社会正義と。

既にご存じの方もいらっしゃるかも知れませんが、ホリエモンこと、堀江貴文・ライブドア元社長がブログを開設したそうです。 六本木で働いていた元社長のアメブロ また、日経IT proに、堀江さんのインタビューが掲載されています。...
ビジネス雑感

実は最近全然札幌と東京で働いていないと気付いた

という事で、水、木と東京出稼ぎ、いや、出張をライブで携帯からポツポツ投稿させて貰いました。実は出張に行ったのは春先以来で、今年は、というより、昨年からかなり出張の頻度が落ちています。なぜかといいますと、実は最近私の仕事は内部の取りま...
スポンサーリンク

顧客に顧客を紹介してもらった事、あります?

先日、とあるクライアントから久しぶりに1本の電話を頂きました。簡単に要約してしまうと、「Webサイトの事で困っている取引先がいる。良かったら相談に乗ってやってくれないか」というようなお話でした。で、ああ、そうか、困ってるのか、わかり...

【出張ライブ】新千歳空港着

です

【出張ライブ】また青山一丁目

今日は小雨。間もなく本日4件目の打ち合わせです

【出張ライブ】羽田

最終で帰ります

【出張ライブ】青山一丁目でiij モバイルに泣く

地下一階のカフェで接続出来ない、、そう、実はiijモバイルはイーモバイル版てFOMA版かあるのです。田舎に行く事の多い私は、間違ってイーモバイル版を申し込んでしまったのです、、、しかも一年間解約できないと・・・しかし、北海道のド田...

【出張ライブ】会食中

会食中です、、、

【ライブ出張】今浜松町

久しぶりに東京に出稼ぎ、いや、出張に来ています。現在移動中。何かネタ投稿できるかな。

お盆休み

世間のお盆休みのムードも何となく抜けてきた感じですね。札幌、というか北海道は、例年お盆を開けると一気に秋に向けて加速し、秋の足音が聞こえてきています。週末、ちょっとだけ襟裳(えりも)方面にドライブ弊社の場合、お盆休みは特に一律に無く...

ビジネス版 悪魔の辞典とは?

皆さんは「ビジネス版 悪魔の辞典」という本をご存じでしょうか。もう10年くらい前に購入したのですが、先日久しぶりに読み返す機会があり、思わずそこでまたウケてしまいました。ウケた、という事は、弊社(私)がそうではない、という事の証か、...

携帯電話での私のサイトの表示方法が気に入らない場合はどうすればよいですか。

珍しくテクニカルな解説です。 携帯電話での私のサイトの表示方法が気に入らない場合はどうすればよいですか(Google モバイルヘルプセンター)。 要は、なんにも考えずに、PCサイトのHTMLに携帯サイトのURLを記述して、 ...

完全無欠のSOHO

土曜の日経に、たまにこの手の記事が出ますが、「在宅勤務 拡充相次ぐ」という記事が掲載さていました。こういう記事を読むたびに「ふ~ん」とやや思ってしまうのですが、実は弊社は創業以来ずっと完全無欠の在宅勤務です。2000年に会社を作って...

ホームロイヤーズに見るブルーオーシャン戦略

医者、弁護士等、いわゆるサムライ商売が安泰だと言われたのも今は昔、お医者さんだから、と開業したものの、都市部になるほど周辺との競争が激しく大変だったり、弁護士も大量合格時代を迎え、なかなか受難の時代を迎えています。最近、ラジオやテレ...

サンマの値段が・・・

今日、なにげにスーパーにいったら、サンマの値段が105円→138円に上昇していました。これから地方は寒くなってきますから、灯油代とかが高くつきそうです。地方経済はどんどん冷えてしまうような気がします。その中でIT企業の取りべき企業戦...

ご相談したいがしにくい

私も日常暮らしていると、一応人並みに「相談したいがしにくい」類の悩みというのがしばしばあります。と言っても、家に帰ったらつれあいがいなかったとか(今のところ、大丈夫です)、会社に行ったら社員が暴徒と化していたとか(今のところ、大丈夫...
Web屋の経営

「橋下市長が嫌いな人は、なぜ嫌いなのか」

世界的に著名な経営コンサルタントである大前さんが、橋本大阪市長について面白い記事を書いています。相変わらず鋭い洞察力だなぁといつも感心します。 橋下市長が嫌いな人は、なぜ嫌いなのか大前研一の日本のカラクリ 記事中には御自身が9...
ビジネス雑感

大前研一さんの「質問する力」に登場?

少し前の話になってしまいますが、経営コンサルタントとして有名な大前研一さんの「質問する力」を読んで、おや?と思ったことがあります。 質問する力 大前研一 文藝春秋 この本のp147に、以下のような記述があります。 ...

iPhoneが合計5台・・・?

気がついたら、会社で3台(ほとんど遊び用・・・)、個人で2名購入で合計5台にも膨れあがってしまいました。行きがかり上なんですが、個人のはともかく、会社に3台もいらんかったのでは。。。うちは15人いない会社です。。

人口1.1万人の村で、月商1000万円の居酒屋

ちょっと古い記事になってしまいますが、 人口1.1万人の村で、月商1000万円の居酒屋人口は約1万1700人の青森県六ヶ所村。こんな小さな北国の町に、35坪で月商1000万円近くを売る繁盛店がある。1996年にオープンした和風居酒...

楽天”ジャンル大賞”店が倒産―ヒルリードに学ぶECサイトが陥る危険性

既にご存じの方がいるかも知れませんが、ヒルリードという家具・インテリアでは大手のネットショップが倒産しました。 【楽天市場】インテリア寝具専門店ヒルリード工場直販だから安い!インテリア寝具の専門卸売り業者です。ソファー・座いす・羽...

ドコモのmovaはアナログ放送より長生きする?

NTTドコモのサイトに、こういうアナウンスが出ていました。 movaサービス新規お申込み受付終了のお知らせ movaの契約が2008年11月30日で終了、というのは、やっとそうなったか・・・という感じです。サイトには、「なお、...

札幌大通りビアガーデン

弊社ビルの目の前にある、札幌大通りビアガーデンですが、夕方5時くらいから、すごい人だかりです。今回、動画で撮影しましたが・・・ なんかまるで中国での暴動をこっそり撮影、みたいな動画になってしまいましたね・・・(汗)...

FUJIFILMの化粧品、買いますか?

最近、松田聖子と中島みゆきが一緒にでているFUJIFILMのアスタリフトという新しい化粧品ブランドのCFをよく見かけます。 FUJI FILMアスタリフト(ASTALIFT) しかし、私はこのCFを見ていて、とても違和感を感...

札幌大通りビアガーデン開幕中

弊社のオフィスは札幌市の大通りに面した、非常に立地条件の良いビルにあります。 大きな地図で見る このビルは、実は(見た目からは意外なのですが)結構築年数の古いビルなのですが、数年前に外資系っぽいファンドが「地方...

つぶれそうな会社の雰囲気

以前、いろんな事情があって、つぶれそうな会社のてこ入れに入ったことが何度かありました。結果的に精算されてしまったところもあるのですが、そういう会社に行くと、いつも良く思っていたのは「なんだかよく分からないけど、オフィスの雰囲気が異様...

半年ぶりに会社の飲み会

前に、弊社は異様に飲み会の少ない会社だ、というお話をしましたが、金曜に、ものすごく久しぶりに飲み会を開催しました。多分半年ぶりくらいでは・・・。 名目としては、2年ぶりに産休で戻ってきたデザインスタッフの復帰お祝い、5月に採用...

サミットもヨサコイも終わり

サミットもヨサコイも終わり、札幌は束の間のお休みです。大通りも静かになりましたね。 しかし、すぐにビアガーデンが始まります。毎日カウントダウンするのがつらい。。。昨年は一度金曜の昼にオフィスを閉めてしまい、「えーい、1,2時間飲...

100坪が13,000円から販売中

虻田町(北海道です)で、こんな物件が売られています。 【虻田郡】1万円スタート!雄大な蝦夷富士を望む立地 100坪だそうです。まあ、北海道の田舎では珍しい値付けではありませんが、なんか買いたくなってしまいますよね(笑)...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました