最近楽天ファッションのCMをYouTube等メディアでよく見ます。
理由は簡単で、楽天はファッションが弱い分野だからです。プロモを強化しだしたのでしょう。そして若い層に訴求のあるYouTubeを出稿媒体として重視している事が伺えます(当たり前ですが)。
楽天は食料品は強く、アパレルは昔から弱いです。Amazonはコモディティ、反復性の高い日用品が強い。モールによって強み弱みがあります。
一般的に、その企業のCMを見ていると、その会社の強みや弱み、どこを重視しているのかが分かります。
「ONE MIZUHO」「ONE SONY」なぜワンワン言うのか。カンタンです。社内が一つじゃないからです。
CMを通じて企業が見えてきますね。
気に入ったらポチっと御願いします→
にほんブログ村
コメント