先日出張先の京都にある行きつけの立ち呑み屋さんで、お隣の常連さんとなにげに仲良くなり、お仕事何をしていらっしゃるのですかと聞くと接着剤メーカーの営業ですとの事。

そこでこの前磯でムラサキイガイ獲って食べたんですが、あの貝のタンパク質で出来た、水にめちゃくちゃ強い「足糸」(そくし)は接着剤メーカー的には相当ヤバい研究素材ですよね、と言ったら
「なんでそんな事知ってるんですか?」
と言われてしまい、いや、結構釣りに行くので、ある特これムール貝かな?と思って食べるためにいろいろと調べてたら結局論文や書籍「黒装束の侵入者ー外来付着性二枚貝の最新学」等までたどり着きましてと言ったらめちゃ驚かれて盛り上がりましたw。


趣味もたまには役に立ちます。
コメント