先日、YKK APの展示会を見に行ってきた。お取引先関係の展示を見に行くのは非常に勉強になる。

そこでトレンドとして非常に感じたのが、とにかく工務店や設計事務所の負担を軽減すると言う事にフォーカスしていたということ。

例えばアプリで窓を動画で撮影するとそこで自動採寸してくれて、そこに合う新商品候補を自動で出すと言う具合だ。また図面からデータを自動で拾い出しするアプリケーションも展示されていた。
窓は商品のバリエーションもSKUも非常に多岐に飛んでいるため、そんなに簡単にはいかない。しかし生成AIを活用する形で、とにかく人手不足の現場の負荷を軽減したいと言う方針は一貫していたと思う。今後ますますこの方向は強くなる。

生産現場や住宅メーカーが今どういう所を重視してるのかと言うことが非常によくわかる展示会だった。恐らくLIXIL、三協アルミなども同様だろう。
お客様の業界の展示会に行くと言うのはその業界の流れが非常によくわかって勉強になる。ウェブコンサル・ウェブシステム開発会社はお客様のビジネスをよく理解しなければならない。単にシステム開発が出来ます、だけでは能が無い。
コメント